カルビー キャンペーン【2019.5.25締切】

みなさん、こんにちは。懸賞大好き高森です。
昨年(2018)は、カルビーさんの毎年恒例・大収穫祭のキャンペーンに当選いたしました(^^)/
しかも、3回当選しました。
カルビーさんの秋のキャンペーンは、毎年当選します。
応募しやすく、当たりやすい懸賞で、安定の美味しいジャガイモが届きます!!
【このブログでは、過去の当選品を紹介しながら、私なりの懸賞当選のコツを考えたをお伝えしていきます。】
そして今年は、春にも同じようなキャンペーンがはじまりましたね。

【カルビー キャンペーンサイトリンク】https://www.calbee.co.jp/kanshasai/?p=headChara
カルビーさんも、※クローズド懸賞は定期的に行われています。
※クローズド懸賞とは、商品を買って応募するキャンペーンのことです。
カルビーさんの、春の懸賞は今年が初めてではないでしょうか。
ということは!!
秋のキャンペーンで、カルビーマークを消費してしまった方が多いと考えられます。
しかも!!
10ポイントで1口ですから、商品購入負担が秋にくらべ5倍です。(秋は2ポイントで1口)
ライバルが少ないかも( *´艸`)
是非、懸賞に興味がある方はチャレンジしてみてください。
カルビーマークとは、これです↓↓

見たことありませんか?パッケージの後ろに印字されています。
高森家は、日頃よりカルビー商品を購入し、マークを集めています↓↓

商品により、マークのポイント数が変わってきます。これを10ポイントで1口で応募できます。
当選商品はこれです↓↓絶対に欲しい!!

70種類も当たったら、マークがいっぱい( *´艸`)www
ただし、
秋に比べて、当選者数が10分の1なんです。(1万名でも多い方だとは思いますが)
気を引き締めて、応募していきたいと思います。
それでは、貼り付け作業に入ります↓
【カルビーハガキ印字リンクPDF】https://www.calbee.co.jp/kanshasai/img/pdf/hagaki.pdf
【仮止め】
台紙に、テープのり(両面テープでもOK)を貼り付け、マークをきれいに並べます。
【本止め】
OPPテープで全体を貼り付けします。
以上です。
そして、必要事項をきれいにわかりやすく書きましょう♪
【ポイント】
本来、高森の高はハシゴの高ですが、あえて一般的な高で記載しています。
なぜなら、当選・発送しやすくするため、相手様の発送処理をスムーズに行うためです。
何度も変換機能を利用する時間を取らせない作戦です。

当たり前のことですが、締め切りまでに、ポストに投函しましょう!(^^)!

懸賞は、忘れたころに届きます( *´艸`)
なんだろ?なんだろ?って家族みんなが集まって開封する瞬間がとても楽しいです( *´艸`)
では、次回の報告をお楽しみに♪