【検証】カレーヌードルと雪見大福のコラボは本当に美味しいのか

皆さん、こんにちは。
多趣味な主婦・高森です。
本日は、話題のコラボが本当に美味しいのか試してみました。
なぜ試そうと思ったのか。。
テレビが家にない高森家。
まず、ネットで【日清のカレーヌードル】と【ロッテの雪見大福】のコラボは美味しい。と見た時は完全にスルーでした。
ですが、ラジオで【日清のカレーヌードル】と【ロッテの雪見大福】のコラボが話題ということで、実食され、「美味しい!」「美味しい!」との連発でした。
これは、食べるしかない!!

旦那さまに反対されましたが、無視する嫁。
※皆さん、知っていましたか?
【ロッテ雪見大福】って、以前は冬期の期間限定のアイスクリームだということを。昨年(2018年4月)から通年商品化となりました。
※この時点で気づくべきでした。。
とびっきり美味しいものであれば、どのスーパーでも【ロッテの雪見大福】が売り切れであるということを。。
⇒それが、普通に購入できたということは、もしかして…ドキドキの3分でした。

こちらが【公式】の食べ方です。

なんと!!
高森さんは、公式ルールを無視してしまいました。
そうなんです!おっちょこちょいなんです。
【公式】は、お湯を入れる前に、雪見大福をいれるのですが、高森さんはお湯を入れ、3分経った後に雪見大福をぶっこんだのです。








食べるまでの予想
1)イメージとして、ハチミツチーズナンをイメージしていましたが、全く違うものでした。
2)お餅生地は残るものだと思っていました。
3)とにかく美味しい。

なんと!!
餅生地までもが、溶けてしまっていました。
(´;ω;`)ウッ…
しかも・・
旦那さまには怒られる。
(´;ω;`)ウッ…
そして・・
マイルド化したスープが飲み干せない。
(´;ω;`)ウッ…
↓こちらが【公式】ルールで作られた【雪見カレーヌードル】になります。

きっとお味は一緒ですよね?
【ロッテ】さんも【日清】さんも、この実食を行い「美味しい!」と絶賛している記事を拝見しました。
正直「美味しい」というより、「思った以上に普通に食べれる。」という方が正しいのでは。と思ってしまいました。
もしくは、普段カレーヌードルを食べていない者が、突然に雪見大福を入れて食べたことが間違っていたのでは。と思ってしまいました(笑)
もし、この【雪見カレーヌードル】ファンの方がいたらごめんなさい。
私としては、それぞれ単品で食べたほうが絶対美味しいというコメントです。
次はどんなコラボ飯に挑戦しようかな♪(←懲りないw)