【レビュー】滋賀県長浜市駅前にテイクアウト専門店のむわらびもちがオープンしました。
こんにちは。滋賀県長浜市在住の高森です。
本日、私は【とろり天使のわらびもち長浜店】に行ってきました。


【とろり天使のわらびもち長浜店:詳細】
住所 〒526-0058 滋賀県長浜市南呉服町9-30 ホテルYes長浜1F
TEL 0749631553
営業時間 12:00~19:00
公式HP:https://www.torori-tenshi-no-warabimochi.com/
決済 現金のみ(電子決済申請中 10/13時点)
【味の感想:飲むわらびもち(黒蜜)650円】

正直、美味しいの?の答えは、美味しいです!!
また飲みたいです(^^♪
飲み方としては、カップの下に沈んだわらびもちを分裂させるようにかき混ぜて飲みます。
最後まで、くどくない和テイストの甘さが新鮮で、わらびもちにも味があり、氷がなくなるほど時間をおいても最後までおいしく飲みきることができました。
お腹いっぱいです(*^▽^*)
飲む前は、きな粉の粉っぽさがあるのではと思っていましたが、それは全然ありませんでした。
次回はミルクティー味に挑戦したいと思っています。
以前、タピオカドリンクがブームになりましたが、私は全く好きにはなれませんでした。
ですが、これっだらリピート断然あります。
ただ、値段が値段(各650円)ですので、頻繁には購入はできませんが、自分へのご褒美や少し疲れたなという時に、是非飲みたいです。
飲むと同時に、触感もあるので食べるという感覚もあってお腹が膨れて満足感があります。
ただ、甘いものが苦手な人はきついかなあと思います。量もけっこうありますから。
タピオカドリンクより流行る気がしてなりません。
【実際に行って、店舗・商品・購入…等の感想】

長浜駅から店舗へ行く場合は、東口から出て、徒歩2.3分というところでしょうか。

2021年10月13日(水)に、オープン時間の12時に行きました。
行列が出来ていて並ぶ覚悟でしたが、私が最初のお客ですんなりと購入ができました。
まあ12時って、一般的にはランチタイムですからね。平日ということもあって甘い飲み物に行列はさすがにないようですね。
土日祝日は混むかもしれませんが。
お店では、大きなわらびもちの試食がありました!

今回、頂いた試食は和三盆のわらびもちでした。
こんな大きなサイズの試食って、大盤振る舞いですね!
店員さんに確認したところ、試食は平日に行っているとのことでした。※今後、変更になる場合や試食がない場合もあるかと思います。

試食のわらびもちが気に入ったので、旦那さんのお土産に購入して帰りました。

ちょっとした手土産にもなりそうです。
わらびもちのお店ってそうそうありませんから、珍しいもので、喜ばれると思います。
きな粉ということもあり、とても柔らかいのでご高齢の方も好まれそうです。

小箱540円は、大きなわらびもちが5個入っていました。

別売りで、黒蜜が50円で販売されていますが、試食で頂いた和三盆は黒蜜が必要なく美味しく食べれたので、私は黒蜜の購入はしませんでした。
【メニューについて】
飲むわらびもち 各650円
- ミルクティー
- 抹茶
- 黒蜜
生わらびもち 十勝あずき味・和三盆味
- 小箱 各540円
- 中箱 各830円
- 大箱 各1,080円
純生クリームわらびもち 各440円
- ほうじ茶
- プレーン
- 黒胡麻
【関連 画像】


最後までお読みいただきありがとうございました。
地元が、末永く賑わってくれたらうれしい限りです。
また、滋賀県長浜の美味しいお店を調査してまいります。
今後もどうぞよろしくお願いします。
高森